2011年06月29日
三男坊、那覇一文字デビュー(後半戦)
潮止まりを境に、ポイントをテトラのある場所へ移動し早速釣りを再開する。
午前中の場所よりは釣り座が低いのでコントロールしやすいが、やっぱり三男に使わした竿は短かすぎたみたい
テトラの切れ目に撒き餌を撒くとワンサカ出てきた小魚達
小魚の群れの中に20~30cmの三男に釣らしたいサイズも結構いるので期待をもって釣らせる…
だが…
当たりが出ない(・_・;)
これはマズイ
しばらく粘っても結果は同じなので、思いきってテトラの上からキャストする事に
もちろん足場の良さそうなテトラを探して
仕掛けも、浮きは固定し、ハリスを少し長めに(とは言っても竿が短いので70cmぐらい?)
流れは右側から左側へ、結構なスピードで流れてるので右側へまず、1投目、仕掛を入れ撒き餌を撒く…
いい感じで流れて魚も出てきた
その瞬間ウキに変化!
そしてサー!っと、沈んだ!
思わず『来た!!!!竿立てれ!!!!』
って叫ぶと同時に三男の竿がひったくられた

暴れん坊だったらしく竿が結構曲がってるがリールを一生懸命巻き上げ
ついに釣れた

トカジャーGET
同じように流すとまたウキが消し込む!!

カラフルなベラGET
手返しのコツを掴んだようで、1人で上手に手返ししてる
その間に私も今のうちにと竿を出す
2Gのウキにハリス1.7号、少し大きめのガンダマを段打ちしてウキを沈めてスタート
右側に投入して左へ流れて行くのを撒き餌との同調をイメージしながら流して行くと、道糸がバチバチ~!!!
ベールを戻してフッキング!
けっこうな暴れん坊だったが上げてみるとそんな大きくないイスズミww
三男坊が食べるから持ち帰ると言うのでキープ(^^)
かなり魚の活性が高い様子、三男坊にも当たりが連発で釣れる度に、三男の釣った魚を回収して水汲みバケツへ投げ込み自分の釣り場へと忙しい
今がチャンスだと思い、集中して仕掛けを投入…
同じように流して、かなり底の方まで仕掛けを送った時に軽く抑えていた道糸がまた、バチバチ~!!!
キター♪
テトラに潜られないようにゴリ巻き!!全然引かなく暴れもしないので、小魚かぁ~と思ったら浮いてきたら結構なサイズのオーバチャー
大事にタモ入れしてお刺身GET♪
40cmはあるかと思ったけど、37cmだった
それから、数回投げるが当たりが止まり、迎えの船が来る時間なので竿納~
三男坊、ギリギリまで竿を出して粘ってたwww
無事港に到着後釣った魚を捌いて帰ることに
三男にはウロコ取を手伝ってもらいました。

ウロコのでかいイラブチャーには苦戦してたけど、ちゃんと綺麗に取れてました
今回の釣行でかなり釣りにハマった三男坊
でも魚の引き、走りはこんなもんじゃないぞ~
目標を30cmに三男を着実に釣りの世界へ引きずり込む父であった。
やしが、疲れた


午前中の場所よりは釣り座が低いのでコントロールしやすいが、やっぱり三男に使わした竿は短かすぎたみたい

テトラの切れ目に撒き餌を撒くとワンサカ出てきた小魚達

小魚の群れの中に20~30cmの三男に釣らしたいサイズも結構いるので期待をもって釣らせる…
だが…
当たりが出ない(・_・;)
これはマズイ

しばらく粘っても結果は同じなので、思いきってテトラの上からキャストする事に


仕掛けも、浮きは固定し、ハリスを少し長めに(とは言っても竿が短いので70cmぐらい?)
流れは右側から左側へ、結構なスピードで流れてるので右側へまず、1投目、仕掛を入れ撒き餌を撒く…
いい感じで流れて魚も出てきた
その瞬間ウキに変化!
そしてサー!っと、沈んだ!
思わず『来た!!!!竿立てれ!!!!』
って叫ぶと同時に三男の竿がひったくられた


暴れん坊だったらしく竿が結構曲がってるがリールを一生懸命巻き上げ
ついに釣れた


トカジャーGET
同じように流すとまたウキが消し込む!!

カラフルなベラGET
手返しのコツを掴んだようで、1人で上手に手返ししてる

その間に私も今のうちにと竿を出す
2Gのウキにハリス1.7号、少し大きめのガンダマを段打ちしてウキを沈めてスタート
右側に投入して左へ流れて行くのを撒き餌との同調をイメージしながら流して行くと、道糸がバチバチ~!!!
ベールを戻してフッキング!
けっこうな暴れん坊だったが上げてみるとそんな大きくないイスズミww
三男坊が食べるから持ち帰ると言うのでキープ(^^)
かなり魚の活性が高い様子、三男坊にも当たりが連発で釣れる度に、三男の釣った魚を回収して水汲みバケツへ投げ込み自分の釣り場へと忙しい

今がチャンスだと思い、集中して仕掛けを投入…
同じように流して、かなり底の方まで仕掛けを送った時に軽く抑えていた道糸がまた、バチバチ~!!!
キター♪
テトラに潜られないようにゴリ巻き!!全然引かなく暴れもしないので、小魚かぁ~と思ったら浮いてきたら結構なサイズのオーバチャー

大事にタモ入れしてお刺身GET♪
40cmはあるかと思ったけど、37cmだった

それから、数回投げるが当たりが止まり、迎えの船が来る時間なので竿納~
三男坊、ギリギリまで竿を出して粘ってたwww
無事港に到着後釣った魚を捌いて帰ることに

三男にはウロコ取を手伝ってもらいました。

ウロコのでかいイラブチャーには苦戦してたけど、ちゃんと綺麗に取れてました

今回の釣行でかなり釣りにハマった三男坊

目標を30cmに三男を着実に釣りの世界へ引きずり込む父であった。
やしが、疲れた



Posted by T.T at 17:28│Comments(0)
│フカセ,餌釣り