2014年03月05日
初イシミーバイとかカマスとか…
長~い長~い、休み無しな仕事がようやく一息ついた(^^;)
2月は暑くなったり寒くなったりで、体調も崩し気味だったので仕事の合間を使ってのチョイ釣りも無し…
なので、2月5日にワームで釣ったこのカマス以降、超御無沙汰(笑)
それから23日後の2月28日金曜日、午後から時間が取れたので仕事を切り上げてリーフへGO♪
新たに作ったハンドメのルアーをメインに上げ潮狙いでインリーフゲームを開始~(^^)/
…
しに厳しい(^^;)
結局最後の最後でようやく今年初のイシミーバイをゲット♪
イシミーバイ(カンモンハタ)/エビペン木目カラー
色々なカラーをローテーションして使って、最後に木目カラーを使ったら食ってきよった…
やっぱ木目が良いのかな~…
本心は、苦労して仕上げたカラフルなカラーのエビペンで釣りたかったけど…(^^;)
最後はシャローフラットポイントでもエビペン木目でカマスがHITしたけど、目元にスレ掛かりで痛そうだったので早くリリースするために写真なし(^^;)
リーフ…厳しすぎ
こんな状況でマトフエなんか釣っちゃうLeeさんは、やっぱスゲーな…
…
で、リーフで不完全燃焼だったので、夕方は河川ポイントへGO
…
またまた渋々…( ;∀;)
夕マヅメに期待して新作のミノーを投げ倒していると…
フラフラ泳いでるミノーに細長い魚影の群れ6~7匹ぐらいがモワッ!!っとチェイス!!
その中の1匹がミノーにパクッ!!

オニカマス/ハンドメフローティングミノー
よっしゃー♪
自分なりになかなか満足な仕上がりだったミノーでのファーストフィッシュなので嬉しい~~(^^)/
その後は続かず納竿…
家に帰ってミノーを見てみたら
カマスの歯でボッコボコに…(泣)
リップも折れてる…(泣)
クリアー突き破ってウッドまで貫通してる…

直すのも面倒なんで、このルアーはこれで御役御免の殿堂入り決定wwww
以上、2月の釣りはこんなんで終わり(笑)
オマケ…
去年から飼っているペットがいるんだけど、さすがに最近弱ってきている…
ノコギリクワガタ(笑)
なかなか良いサイズ。
去年の7月に見つけて飼い始めたので、カレコレ7カ月!!!
今までこんなにクワガタを長生きさせたことがないwwww
なんとか寒い冬を乗り切って、夏までがんばってほしいな~(^^)
おまけ2
甥っ子が生まれた

絶対釣りさせる予定(笑)
はやく大きくなぁ~~~れ

おわり
この記事へのコメント
とりあえず初物ゲットおめでとさん^^/
PENNは最近ほんと高騰してて日本もあめりかーも高いぜよToT
びっちゅうさんも言ってたけど、日本もオールドPENNのユーザーが増えてるんだって!!
なので、716Zや714Zをゲットするのはなかなか難しそうです
722Zだとまだなんとかなるかもね!!
それでも程度の良さげな綺麗な奴は結構な金額で落ちてます
越冬ノコギリとはスゴいね!!
さすが沖縄ですな!!北海道では考えられません^^;
次男君が卒業(釣り)した後の弟子もできていいね〜^^/
PENNは最近ほんと高騰してて日本もあめりかーも高いぜよToT
びっちゅうさんも言ってたけど、日本もオールドPENNのユーザーが増えてるんだって!!
なので、716Zや714Zをゲットするのはなかなか難しそうです
722Zだとまだなんとかなるかもね!!
それでも程度の良さげな綺麗な奴は結構な金額で落ちてます
越冬ノコギリとはスゴいね!!
さすが沖縄ですな!!北海道では考えられません^^;
次男君が卒業(釣り)した後の弟子もできていいね〜^^/
Posted by Bトラ at 2014年03月05日 16:25
ハンドメは、なかなかのクオリティでしたね^^)
ミノーは早くも引退ですか^^;ザンネン
カマスはルアーを壊すわラインを切るわでなるべく避けて通りたいターゲットですね(苦笑)
ミノーは早くも引退ですか^^;ザンネン
カマスはルアーを壊すわラインを切るわでなるべく避けて通りたいターゲットですね(苦笑)
Posted by Lwing at 2014年03月05日 17:07
2月は、厳しいですね!
ノコギリで越冬は 初耳です。驚
甥っ子も楽しみですね!ww
ノコギリで越冬は 初耳です。驚
甥っ子も楽しみですね!ww
Posted by takeya
at 2014年03月05日 19:15

クワちゃん越冬させて半年以上生存させるとは、
凄いですね(@_@)。
エビペン、ナチュラルカラーが喰いいいんですね、
目立った方が良さげに感じるんですが、
普段喰っているヤツにカラーが似ていて、
食い付きやすいかもですね♪。
凄いですね(@_@)。
エビペン、ナチュラルカラーが喰いいいんですね、
目立った方が良さげに感じるんですが、
普段喰っているヤツにカラーが似ていて、
食い付きやすいかもですね♪。
Posted by じゃがまる at 2014年03月05日 20:38
●Bトラさん
ホントなかなか買えないですね(^^;)
おそらくびっちゅうさんの影響でユーザーが増えてるかも(笑)
気長に待っていればいつかは買えるかも?(^^;)
何か良さそうなのが有ればまた宜しくお願いです(^^)/
沖縄でもこんな長生きなクワガタは初めてですよ~
甥っ子に釣りさせる日が楽しみです(^^)/
●Lwingさん
自分で言うのも何ですが、なかなか良い出来なミノーだったんで、釣れて嬉しいではあったんですが、悲しくもありました…また作ります(^^;)
歯が鋭いカマスでも、何も釣れないよりは良いので歓迎です(笑)
でも、できれば甘噛してくれないかな~(笑)
●Takeyaさん
ネットで調べてみたらノコギリクワガタの寿命って成虫なってから2~3ヵ月ぐらいらしいので、そーとー長生きみたいです(笑)
こうなりゃ、夏まで持たせたいっす(^^)/
●じゃがまるさん
コメントありがとうございます(^^)/
クワガタは私もびっくりです(笑)餌あげる以外は全く関わらなかったのが良かったのかも?(^^;)
エビペンは、ハイシーズンの高活性な時期なら派手なカラーの方が食いが良く、スレ気味で活性が低い時期は木目カラーのナチュラル!?っぽいのが良いような…たぶんですが…(^^;)
今年はその辺を検証してみます♪
ホントなかなか買えないですね(^^;)
おそらくびっちゅうさんの影響でユーザーが増えてるかも(笑)
気長に待っていればいつかは買えるかも?(^^;)
何か良さそうなのが有ればまた宜しくお願いです(^^)/
沖縄でもこんな長生きなクワガタは初めてですよ~
甥っ子に釣りさせる日が楽しみです(^^)/
●Lwingさん
自分で言うのも何ですが、なかなか良い出来なミノーだったんで、釣れて嬉しいではあったんですが、悲しくもありました…また作ります(^^;)
歯が鋭いカマスでも、何も釣れないよりは良いので歓迎です(笑)
でも、できれば甘噛してくれないかな~(笑)
●Takeyaさん
ネットで調べてみたらノコギリクワガタの寿命って成虫なってから2~3ヵ月ぐらいらしいので、そーとー長生きみたいです(笑)
こうなりゃ、夏まで持たせたいっす(^^)/
●じゃがまるさん
コメントありがとうございます(^^)/
クワガタは私もびっくりです(笑)餌あげる以外は全く関わらなかったのが良かったのかも?(^^;)
エビペンは、ハイシーズンの高活性な時期なら派手なカラーの方が食いが良く、スレ気味で活性が低い時期は木目カラーのナチュラル!?っぽいのが良いような…たぶんですが…(^^;)
今年はその辺を検証してみます♪
Posted by T.T
at 2014年03月07日 17:59

最近50のバス倉敷だむでつりました
Posted by むろたに at 2014年04月01日 16:53
↑↑↑
倉敷ダムわ釣り禁止じゃない?
倉敷ダムわ釣り禁止じゃない?
Posted by ka at 2014年04月01日 23:56