2013年11月15日

ラインシステムは大事




だいぶ冷え込んで来たので、そろそろホームポイントでもタチウオが釣れるんじゃないかな~?

って思ってバイブレーションを準備して朝練に行ってきた(^^)/

6時過ぎにポイントに到着、徐々に明るくなってきたら際にたまっているベイトが時折バシャバシャと暴れだす。

ダラダラとバイブレーションを泳がしてるとググッ!!ってヒット♪

ラインシステムは大事

かわいいサイズのタッチー(^^;)

リリースして、すぐに同じコースを通すとグググッ!!ってまたまたヒット♪

ラインシステムは大事

サイズアップ(*≧∀≦*)

指3本弱ってところか…リリース

もうちょいデカイの欲しいな~…ってまた同じコースを泳がす

結構手前でググゥ~~~!!っとヒット♪

ロッドを立てて浮かそうとしたら、物凄い重量感で際沿いを走り出す(驚)!!

猛ダッシュでは無く、どちらかと言えばゆっくりゆっくりで、ドラグはジーーーーーーーーー…って、出っぱなし…




こいつはデカイ( ; ゜Д゜)

とりあえず止まるまで今のテンションで耐えて、止まったらドラグ締めて少しずつ寄せよう…と、作戦を立て耐えてたが、フニャッ!!っと、テンションが抜けた…

バレた…( ノД`)


ラインシステムは大事

リーダーとの結束部分から抜けてた…orz

完全にラインシステムの締め込み不足が原因…( ノД`)…

フックはバーブレスなので、外れてくれることを祈ろう(泣)

ラインシステムちょっと真剣に修行しないといけないなー…と思ったのでした。


おわり

同じカテゴリー(ルアー)の記事
この記事へのコメント
デカメッキだな(≧m≦)

ん!?PE使ってたっけ!?

T.Tさんの珍三大バラし事件に登録します(≧∀≦)
Posted by Bトラ at 2013年11月15日 13:36
修行が足り~~~ん!!! 
明日特訓だな(炎)
Posted by びっちゅうびっちゅう at 2013年11月15日 13:51
ラインシステム組まない方が、最強だよ( ̄w ̄)Ψ
Posted by アド屋 at 2013年11月15日 20:08
ラインシステム・・・・・・・( ̄∇+ ̄)vキラーン
今度、秘密兵器をお見せしましょう。
Posted by LwingLwing at 2013年11月15日 20:33
●Bトラさん
ナイロンですよ~(^^)
去年も同じポイントで良型バラしてます( ノД`)

逃がした魚はデカイ…


●びっちゅうさん
昨日はラインシステムの強度テストしてました…ちゃんと締め込みしていれば抜けませんでした(^^;)

今日はノット講習会お願いします(^^ゞ


●アド屋さん
直結(笑)
メインラインが太ければ…(^^)/

●Lwingさん
何ですか!?秘密兵器!?

今日教えて下さい(^^)/
Posted by T.TT.T at 2013年11月16日 07:08
711zを入手してから、暇さえあればビミニツイストの練習をしてますよ(^^)

超有名人の某GTハンターは基本電車結び、ルアー界の超重鎮も「飛距離関係ないなら、100lb直結最強!ヽ(`∀´)丿」
とか言ってたような?(爆)

ちなみに私、ポイントやフィールドに落ちているラインシステムを発見したら家に持って帰って、詳しく観察してます(^^;)
特にあまり行かないポイントで発見したラインシステムは、たくさんの情報を教えてくれますんで(^^)
Posted by Lee@AK47 at 2013年11月16日 12:36
パラレルサルカンさえあれば、システム
組まなくても全然OKです^^

自分の組んだノットに不安があれば、こ
ちらが確実、簡単、手間要らずですよ=^^/
Posted by ルート at 2013年11月17日 19:50
ゆるぶらいとのっと?

惜しい・・・

気合いとつばだ?!

ヽ(^^)
Posted by あばさー@横須賀 at 2013年11月18日 15:37
●Leeさん
コメント遅れてすみません(^^;)

やっぱり電車結びが抜けないんですかね~?

一応しっかり締め込めば抜けないとは思うんですが…今回のでトラウマになりそう(笑)

FGノットも練習してみようかと思ってますがダブルラインだとなかなか難しいんすよね~(^^;)


●ルートさん
何ですか!?そのパラレルサルカンとは?

今度見せて下さい(^^)/

●あばさ~さん
ウマイ!!座布団1枚ヽ( ̄▽ ̄)ノ

次は、気合いの雄叫びあげながらベッチョベチョにヨダレぶっかけます( ´∀`)
Posted by T.TT.T at 2013年11月18日 16:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。