2012年09月04日
盆明け釣行~一文字釣行!
その前に、先週?台風前の8月25日の朝練で。。。

三男坊が毛鉤でついにマイクロメッキをゲット(^^)v
なんだかんだでなかなかマイクロが釣れなかったんだよね~(^^;
そして私も

ロウニンメッキ、カンカラスプーン(^^)v

種類不明メッキ(笑)コレもカンカラにて

底をズルズル引いていたら、スズメダイもヒット(笑)…ワームでなら釣ったことあるが、スプーンでは初www

最後はギンガメッキかな?これにて終了~…翌日は見事に台風直撃な日曜日でした(^^;)
それから1週間ごの9月2日の日曜日。
30、31、1日と、お盆の為釣りは行ってなかったのでやっと、釣ができる~♪たった3っ日だが1週間ぐらいに感じた(笑)
でも、前日のお盆の疲れで寝坊…(^^;)
ポイントには既にBトラさんが居たので状況を聞くがチョット渋いようす(汗)

どうにかクワガナーをゲットして午前の部は終了…
午後は2時干潮からの上げ潮に合わせてポイント着。前日からメッキが好調との情報から期待したが。。。


三男坊が毛鉤でマイクロメッキ。。。
1度だけ自作シンペンでバイト?があったもののダメダメで上流へ移動。。。
だが高活性なのはボラばかりwwww
上がってくる潮と一緒にいっとき、急にメッキのバイトが増えるも少ないチャンスを生かしきれず。。。
ってことで、最終ポイントへ移動~

だが、ここまでメッキは上がっては来てなかったみたい・・・(^^;)相変わらずのクワガナ~君。

そして、クワガナー君。にて終了…
あぁ~…良型メッキが釣りたいな~(´・ω ・`)=3

三男坊が毛鉤でついにマイクロメッキをゲット(^^)v
なんだかんだでなかなかマイクロが釣れなかったんだよね~(^^;
そして私も

ロウニンメッキ、カンカラスプーン(^^)v

種類不明メッキ(笑)コレもカンカラにて

底をズルズル引いていたら、スズメダイもヒット(笑)…ワームでなら釣ったことあるが、スプーンでは初www

最後はギンガメッキかな?これにて終了~…翌日は見事に台風直撃な日曜日でした(^^;)
それから1週間ごの9月2日の日曜日。
30、31、1日と、お盆の為釣りは行ってなかったのでやっと、釣ができる~♪たった3っ日だが1週間ぐらいに感じた(笑)
でも、前日のお盆の疲れで寝坊…(^^;)
ポイントには既にBトラさんが居たので状況を聞くがチョット渋いようす(汗)

どうにかクワガナーをゲットして午前の部は終了…
午後は2時干潮からの上げ潮に合わせてポイント着。前日からメッキが好調との情報から期待したが。。。


三男坊が毛鉤でマイクロメッキ。。。
1度だけ自作シンペンでバイト?があったもののダメダメで上流へ移動。。。
だが高活性なのはボラばかりwwww
上がってくる潮と一緒にいっとき、急にメッキのバイトが増えるも少ないチャンスを生かしきれず。。。
ってことで、最終ポイントへ移動~

だが、ここまでメッキは上がっては来てなかったみたい・・・(^^;)相変わらずのクワガナ~君。

そして、クワガナー君。にて終了…
あぁ~…良型メッキが釣りたいな~(´・ω ・`)=3
そして翌、9月3日月曜日、中潮
満潮 8:29 (215cm)
干潮 14:36 (58cm)
以前から計画していたがことごとく天気や仕事の都合で行けなかった、同級生の岩男との那覇一文字釣行である♪
久しぶりにイラブチャーのお刺身が食べてたいので勿論ターゲットはイラブチャー!!
はりきって朝3時半に起き準備を済まして丸沖へ。。。
岩男も4時半には到着し、渡航手続きを済ませ、車で荷物を準備し、いざ、荷物を担ぎ船へ向かった!!!!
…
・・・
船が出て行った。。。。
おーい。。。
置いてけぼり(笑)早起きもむなしく6時の船まで朝食をとって時間を潰し、無事?6時の船で一文字へ渡ったwww
これと言った凄いことなど無く、例によってフカセで私は撃沈。。。ってか前日に散々忘れ物が無いように道具をチェックしたにもかかわらず、ハリスを忘れると言う失態…orz
持っていたのはリーダーに使っている4号のハリスのみ。。。
頭のいい一文字の魚達には丸見えだったんでしょうねぇ、見事に刺し餌には触ってくれませんでしたwww
そんな私を横目に、隣でカゴ釣りをしている岩男は今までに無い爆釣(笑)
食べごろサイズのイラブチャーなどを6枚も上げていました(´・ω ・`)=3
こりゃイカン!と、早々に危機感を感じたのはお昼も過ぎた頃に私もカゴ釣りにスイッチ(笑)
だが、勝負は午前中にあったようで魚達の活性は低く、どうにか小イラブチャーにイシミーバイ、そしてカラフルカワハギを釣ったのみで終了…
カワハギは、リリースしようかと迷ったが、前日のテレビ「黄金伝説」で無人島で釣りをする、モデル、冨永愛が、カワハギを釣ってそれを料理し、美味しそうに食べているのを見たので、これはタイムリーだと、キープ(笑)
そのカワハギ。。。その日の夜に醤油&みりんに漬けておいて、翌朝、嫁さんがそれに片栗粉をまぶして焼いた物を弁当のオカズの1品にしてくれたのを食べたんだけど、めちゃくちゃ美味い!!
カワハギが美味しいのは知ってはいたが、あの皮を剥ぐのが面倒くさくて…
でも、食べたら美味いのよね~(^^)
話を戻し。。
カゴ釣りも飽きたのでルアータックルを持って一文字を散歩。

いい感じの場所を見つけたらテトラを降り、コータックのスプーンでイシミーバイGET♪

更に移動しては投げ、イシガキハタGET♪
ちっこかったにで2匹ともリリース(^^)ノシ
あー、やっぱルアーで釣ったこの2匹が楽しかったかもwww?
そんなこんなでタイムアップ~

がぁーーーーー!!っと一文字を後にします。。。
いつも帰りの船で思うことなんだけど…
「あぁ~あ~…もう一回、今朝の、一文字に向かう時間に戻りたいな~・・・」
って思う(笑)
今度はルアー縛りで渡ってみようかな~?
帰りに一文字の写真がほとんど無いことに気づき、面白い形の雲をパシャリ!

なんか不思議な形。。。ジプリ映画の「天空の城ラピュタ」に出てきそうな?雲・・・
しかも雲の下は雨降ってるのもわかる。。。
あまりにも珍しい雲なんで思わずもう1枚…

お~…これは映画「アルマゲドン」にも出てきそうだ。。。。ぐわぁぁぁ~~~!!!って下に何かを発射してるっぽい!!!夏の雲は面白い(^^)
因みに初めて6匹も釣った岩男から、イラブチャーを2匹も頂けたので、どうにか晩御飯のおかずが間に合った(笑)ありがとさん(^^)ノシ

久しぶりに食べたイラブチャーはやっぱり美味かった♪コリコリ食感がたまらん♪

前歯がかけたイラブチャーと、同級生の岩男に感謝感謝。くゎっちーさびたん♪
おわり
Posted by T.T at 23:53│Comments(3)
│ルアー
この記事へのコメント
一文字釣行お疲れさまでした(^_^;)
あそこまで行ってもダメなときはダメなんだよね(*´Д`*)
ブログ見渡しても際立った釣果はないっぽい(*´Д`*)
ホントに雲の中に何か潜んでそうに見えるね~(゚∀゚)
そろそろ夏の雲も終盤かな?
9月中は釣りもハンドメイドもマッタリと行きましょうかね(*´▽`*)
あそこまで行ってもダメなときはダメなんだよね(*´Д`*)
ブログ見渡しても際立った釣果はないっぽい(*´Д`*)
ホントに雲の中に何か潜んでそうに見えるね~(゚∀゚)
そろそろ夏の雲も終盤かな?
9月中は釣りもハンドメイドもマッタリと行きましょうかね(*´▽`*)
Posted by Bトラ at 2012年09月05日 00:13
ルアーばっかりなんで イラブチャーが食べたい!です。
三男さん、マイクロ やりましたね!
中学生の頃、一文字は 泳いで渡ってました。
途中、保安庁に拿捕されたり・・・(笑
三男さん、マイクロ やりましたね!
中学生の頃、一文字は 泳いで渡ってました。
途中、保安庁に拿捕されたり・・・(笑
Posted by takeya at 2012年09月05日 09:27
Bトラさん
一文字の魚達は頭良すぎです(^^;
上手な人はやっぱりしっかり釣果あげてましたね~
夏の雲、見ていて楽しいですよね~
マッタリ行きまっしょい♪
takeyaさん
イラブチャーの刺身美味いですよね~(^^)
ってか、一文字まで泳いで渡ったんすか?!Σ(゜□゜;)
マジで凄いんですけど(°д°;;)
ちょうど今回、一緒に行った同級生と、一文字まで泳いで行けるかな?って話になって
ちゃーしん行けるわけないやし、あんなみーまで泳いで渡ったら化け物どー
…って話たばっかりなんです…( ̄▽ ̄;)
takeyaさんは化け物ですね(笑)
一文字の魚達は頭良すぎです(^^;
上手な人はやっぱりしっかり釣果あげてましたね~
夏の雲、見ていて楽しいですよね~
マッタリ行きまっしょい♪
takeyaさん
イラブチャーの刺身美味いですよね~(^^)
ってか、一文字まで泳いで渡ったんすか?!Σ(゜□゜;)
マジで凄いんですけど(°д°;;)
ちょうど今回、一緒に行った同級生と、一文字まで泳いで行けるかな?って話になって
ちゃーしん行けるわけないやし、あんなみーまで泳いで渡ったら化け物どー
…って話たばっかりなんです…( ̄▽ ̄;)
takeyaさんは化け物ですね(笑)
Posted by T.T at 2012年09月05日 21:04