2012年06月03日

ガルプでやっと…

5月29日(火曜日)
仕事帰りにテラピアポイントに行く。うようよテラピアいるけど見向きもされず撃沈

5月30日(水曜日)
仕事帰りに牧港川へ。あれこれ投げたが無反応、潮が結構引いて浅かったのでヤマトビー狙いでapoonを投げる、一度チェイスがあったが、その後無反応…
小さいジグヘッドに臭い匂いの付いたワーム『ガルプイソメ』をセット。意地でも1匹釣りたいのだ!
岩場をゆっくり通すとすぐにガッッ!!!っとバイト!…だが針掛かりせず…イソメを半分にカットして再度同じコースを通す…ガッッ!!…ガガッ!!乗った♪
ガルプでやっと…

ヤマトビーGET♪
でも後が続かない…場所移動して自作ペンシルをキャスト…


根掛かりロスト…orz


5月31日(木曜日)
昨日根掛かりしたペンシルを救出すべく朝早めに出勤しながら牧港川へ。ちょうど干潮にむけて引いていたのですぐに発見♪
ガルプでやっと…




その日の仕事帰りも行ったが撃沈。

6月1日(金曜日)
撃沈…orz

6月2日(土曜日)
大雨…那覇のサンノリーにて、『白濁防止剤』のリターダーを購入。湿度が高すぎて自作ルアーをセルロースセメントでコーティングしても白く濁ってしまうので、それを防止する為。

6月3日(日曜日)
朝寝坊…一応牧港川に行ったが撃沈
午後は新規ポイントを開拓すべく地図をみながらあっちゃあっちゃ~。結局ポイントは見つからずドライブに終わる(笑)
最後に北谷でキャスト。40cmクラスのチヌらしき魚を発見!!!テンションMAXでキャストするが全然ダメ(^^;)
最後に悪あがきで『ガルプイソメ』をテキサスリグでキャスト。底をズルズル引きすると、コツッコツッ!!っと魚が突っつくが針に掛からん。
針をカレイ用の長い針にチェンジして再度キャスト。
ズルズルしてストップ、ズルズルしてストップ、するとコツッコツッ!!コツッコツッ!!っとバイト!!
2~3回ほどコツコツしてようやくフッキング♪
ガルプでやっと…


スズメダイ( ̄▽ ̄;)
ルアーでは初めてフィッシュ
そんなこんなでガルプ頼りな釣果だけ…

24年6月3日現在
タチウオ 3
メッキ 7
ヤマトビー 4
ヤガラ 1
カマス 2
エソ 2
イシミーバイ 2
テラピア 2
コチ 2
チヌ 1
スズメダイ 1

貧相な釣果…(^^;もっと頑張らねば!




同じカテゴリー(ルアー)の記事
Posted by T.T at 23:26│Comments(3)ルアー
この記事へのコメント
ルアー見つかって良かったですね~(^O^)

マキミナトにかなりデカイカースビーがいますよ(笑)
Posted by HEN at 2012年06月04日 12:45
スズメダイ!!!すごっ^^/
釣った事ないです^^;

イソメ系は万能ですよね^^/
Posted by Bトラ at 2012年06月04日 13:16
HENさん

カースビーマジですか?!
釣ってみたい魚です♪





Bトラさん

スズメダイ、釣れてもあまり感動はありません…(^^;
前にウチの三男坊がスプーンでも釣ってました(笑)
Posted by T.T at 2012年06月04日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。