2011年12月23日

裁判

まぁ、色々あり、で、訴えられちゃった(笑)

笑い事ではないけれどね…
ガチで裁判になったわけだ。
1年前に私の息子がかかわる事故での裁判なのだ。正直疲れる…
なんだかんだ冗談で訴えてやる!なんてギャグもあるが、今は正直笑えん(笑)綺麗に帽子をクルリンパッ!…で被りながらの訴えなら少し笑うかも。




…ただ、こんな経験はなかなか誰でも出来るもんじゃないんで記録も兼ねてブログに書いてみた。
互いの主張がまるっきり違うから裁判も長引くんで、そのつど書いてみようかと…
まず始めに、原告からの訴えの書類が届く。

書類には

『お前が、あーしたからこーなって、こうだから、こうなったんだ、だから○○万円よこせ』

みたいな内容

それに対して被告人の私は
『いやいや、その内容は違う。なんとかだから、なんとかで、つまりナントカだからカントカであるから、認めない。』

みたいな(笑)

そうさ、要は主審付きの大人の喧嘩であるわけ。もちろん『金』が決着するwww
私が相手の請求額をすんなり払えば、なぁ~んの問題もなく終わるわけだ。
ただ、請求額が妥当と思える金額でない、過失割合もへったくれもない。
起訴内容を読んでみるとあり得ないぐらい内容が違っているのに正直びっくりした…と言うか、恐怖さえ感じた。ただ相手の訴えが違うと言うこちらの意見も書面にして第三者の裁判官に納得してもらわないと何にもならない。いわゆる証拠だな。          …なんやかんやで、今日はお互いの主張の確認と、不備の書類の請求等で終わった。

原告側が揃える書類がかなりあるので次回は2ヶ月後に…(; ̄Д ̄)=3ハァ

まぁ、その間に原告が書類を揃え、言い分を記入した書類を裁判所に送り、それが私に届きその反論を書面にして裁判所に送り、次の裁判って流れで進めて行く。


つづく




同じカテゴリー(裁判)の記事
嫌がらせ?
嫌がらせ?(2012-05-07 22:44)

裁判 終了
裁判 終了(2012-03-16 19:48)

裁判。其の2
裁判。其の2(2012-02-22 22:27)

Posted by T.T at 01:31│Comments(3)裁判
この記事へのコメント
あれま(´・ω・`)

息子が関わるなのにお父さんが訴えられてるの?
その時の子供の年齢とかは関係無いの?

一家守ってる感じgoodネ( ̄▽ ̄)b
だけどちょっとワジワジするね
(´・ω・`)=3
Posted by ことえり at 2011年12月23日 08:49
なんか一年前の事をまた持ち出してあーだこーだはなんか謝罪や誠意を求めてるんじゃなくて金目当てに見えてしまう
頑張ってつつさん
Posted by よんなー♪ at 2011年12月24日 09:00
ことえりさん

勿論息子が被告人だけど、未成年なんで、親が責任取らないといけないのですよ。


よんなーさん

ありがとー…この際、法廷で白黒はっきりさせた方が今後も安心かもね。
Posted by T.TT.T at 2011年12月24日 15:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。