2016年07月07日

多種目GETで満足釣行☆


多種目GETで満足釣行☆


先日のBトラさんのスーパーキャッチやら、翌日にはびっちゅうさんからの嫌がらせメールやらで…

ずっとムラムラが止まらない(笑)

なので!!

7月5日(水曜日) 中潮
満潮 7:08(222cm) 21:04(205cm)
干潮 1:20( 86cm) 13:52( 7cm)

上げ潮狙いでKMJへGO





入水から3時間経過もバイトすら無し…orz

最後の最後にようやく

多種目GETで満足釣行☆

カンモンハタ/ハンドメシャッド



新作のシャッドで釣れたので満足

結局この1尾のみ^^;





...




7月6日(木曜日) 中潮
満潮 8:33(214cm) 21:42(201cm)
干潮 2:45( 86cm) 15:13( 20cm)

この日は休みが取れたので朝から1人やんばるへダッシュ


台風の影響で少し風が強くなっているので早めに出てポイントのコンディションを確認しながらウエーディングする場所を捜し歩く


で、途中途中の河川でも投げたりして


多種目GETで満足釣行☆

オオクチユゴイ/ハンドメトップ唐草


なかなか乗らない中ようやくGET♪



多種目GETで満足釣行☆

ギンガメッキ/ハンドメトップ唐草

かなり久々なトップメッキ^^



多種目GETで満足釣行☆

コトヒキ/ハンドメダイビングペンシル

ド派手にバイトしてパワフルな走りを見せてくれた30cm近いデカコトヒキ^^


あっちゃこっちゃ寄り道してようやくウエーディングするポイントを決めて潮位があるうちからエントリー開始!!


ダイビングペンシルで探っているといきなりドポンッ!!



っとビッグバイトがあるも乗らず^^;

チラホラと良い型の魚影も見えるので期待が高まりドキドキハート


丁寧にダイビングさせてるとバシュッ!!っと待望のヒット!!


と同時にビヨ~ンとジャンプ一番(笑)


最近常連のシジャー^^;

ランディングしてもバッタバッタ大暴れしてラインが絡まりほどくのに悪戦苦闘

の為、写真無し^^;


次はミノータイプのハンドメコストコに変えて探ると、ルアーを追尾してくる魚影が!!!

手前まで来てバクッ!!っと食うところまで見えたヒットはチヌ


時折ドラグも引き出す走りを見せ抵抗する♪

岸に引きずり上げようとした時に惜しくもフックオフ。。。(残念)



根回りを探ると

多種目GETで満足釣行☆

カンモンハタ/ハンドメミノーコストコ


多種目GETで満足釣行☆

カンモンハタ/ハンドメシンペン


多種目GETで満足釣行☆

カンモンハタ/ハンドメジョイントミノー

ジョイントミノーでようやくファーストフィッシュ♪


潮もかなり下がってきたので立てそうなエッジ付近でスリットに向けてダイビングペンシルを投げる


トップなら潜られる前に寄せれるだろうと言う甘い考え。。。


で、トップ特有のバッシャーンってヒットではなく、いつの間にかヒットしてしかも潜られると言う最悪パターン…orz

暫く待っても動く気配無し…完全に巻かれたみたいうわーん


気を取り直しエッジからキャスティング

シンペンで根回りをフォールしてたらコツコツっとフエフキ特有の反応からススーッ!!っとラインが走りHIT!!


慌てずにゆっくりリフトし手前の根に走ろうとするのをロッドの弾力で浮かせてランディング!!

多種目GETで満足釣行☆

多種目GETで満足釣行☆

イソフエフキ/ハンドメシンペン

久しぶりのクチナジちゃんと、久しぶりのトルクフルなファイトに1人ニヤニヤが止まらないあかんべー


すぐに手返しして、またもやフォールでラインが引張られる





多種目GETで満足釣行☆

イソフエフキ/ハンドメシンペン

サイズダウンだが、1匹目よりもかなりスムーズやり取りできたのでまたもやニヤニヤピース


調子に乗って根回りを探るもヒットルアーのシンペンロスト…orz

痛い。。。今日お気に入りのルアーを2つもロストうわーん





システムを組み直し、同じサイズのシンペンでまた根回りを探っていくとまたまたフォールでヒット♪

多種目GETで満足釣行☆

多種目GETで満足釣行☆

スジアラ(アカジンミーバイ)/ハンドメシンペン


前々から釣りたかった魚種であるアカジンにテンションアゲアゲ♪

ニヤニヤどころか1人リーフで高笑いであるwww




これにて納竿



1匹目のクチナジとアカジンは久しぶりにお持ち帰りし頂く事に食事

因みにアカジンは市場では高級魚なので1度どんな味なのか食べてみたかったのだ^^



多種目GETで満足釣行☆


お刺身でいただきました^^

そのお味は…普通?(笑)

色々皆さんに聞いてみたら煮付けや汁物は絶品とのことや、少し寝かせてからの方が良いとかって情報を頂いたので、次良型のアカジンが釣れたら試してみよう^^


満足釣行でようやくムラムラが解消されて美味い晩酌ができました♪オリオンビール缶


おわり




同じカテゴリー(リーフウエーディング)の記事
T.Tリール出陣‼
T.Tリール出陣‼(2020-09-22 14:36)

2020夏の釣り
2020夏の釣り(2020-08-22 17:54)

ベイトタックル修行
ベイトタックル修行(2020-05-11 10:47)

この記事へのコメント
かなり良い思い出来たみたいですね(^^)アカジンもおめでとうございますヽ(^0^)ノ

でも、釣りすぎデスな(・ω・)ツウフウニナルヨ
Posted by Lwing at 2016年07月07日 22:50
クチナジ&アカジン最高ですな♪ やんばるリーフウェーディングしてみたいっす!!
Posted by びっちゅうびっちゅう at 2016年07月08日 10:34
●Lwingさん
潮とタイミングにもよると思いますが、やっぱりやんばるには夢があるな、と(笑)

私が痛風なる前にLwingさんが先でしょw


●びっちゅうさん
いつかびっちゅうさんを案内出来るようにポイント開拓しておきます(^^ゞ

その前に無人島どうしますか~?
Posted by T.TT.T at 2016年07月11日 14:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。