2015年10月13日
踏んだり蹴ったりソロランガン
10月11日(日曜日)大潮
満潮 6:10(196cm) 18:21(201cm)
干潮 0:07( 63cm) 12:16( 56cm)

性懲りもなくタマンを求めて独りフラフラとやんばるへ…
殆ど修行な釣行なので最近は三男坊も着いて来ない(笑)
出来れば夜明けまでにはポイントに到着したかったが、起ききれず(^^;
第1ポイントはミジュンの群れは居たものの肝心のイーターは、手返しよくミジュンを釣り上げる老夫婦のみ(笑)
移動

第2ポイント、1投目でヒット!!
手応えからして良型だったが、途中で軽くなった…

回収したルアーには…

エソの頭のみが…

デカイ奴が居るはずなので大き目のルアーにチェンジしてキャスト~
スグにヒット!!
これもなかなかのファイト


デカヤマトビーだった^^
黄色かったから一瞬タマンかと思ったよ…
このヤマトビーからルアーを外そうとした瞬間、魚が大暴れしてフックが私の人差し指にブスッ!!
やがて貫通するぐらい深く刺さってる

魚もぶら下がってる状態なので焦るw
落ち着いてフックを指から引き抜くと、噴水みたいに血がピュ~~~!!っと飛び出す

これで少し倒れそうになりながらどうにか魚をリリースする
フィッシュグリップ血まみれ(笑)
もう少し釣りしたかったけど、一旦コンビニに走り消毒液を買って念のため消毒

釣り針ってばい菌凄いらしいからね…
移動したついでに第3ポイントへ

到着し車の窓ガラスを閉めたら
パキッ!!
っと、乾いたイヤ~な音が…

NO~~~~~~!!!!!オーマイガー!!!!

暫くボーゼンと立ち尽くす
とりあえず海に向かって
『なんて日だ!!!!!!!』
っと、心で叫び、一呼吸入れて
たまたま車に有った着火マンで、折れた穂先からガイドを外し
たまたま車に有った、ペーパーで折れた穂先をガイドがハマるまで削る…
流石にたまたま瞬間接着剤は無かったので、またまたコンビニへ


無事?穂先も直ったので、気を取り直して釣りを再開する(心は折れっぱなしだが…)
3cmほど詰まってしまったシルバークリークが、なんだか少し大人になったような気がした…www

このポイントではイシミーバイのみ
移動

第4ポイント
反応無し…
しかもだんだん強風になってきてかなり釣りづらい状況に…
第5ポイント
干潮時間ともあって結構奥の方まで歩いて行き調査
凄く根の荒いポイントだけど雰囲気は良い
スローで根の上をシンキングペンシルで通すとHIT!!
根に潜られないように素早くリフトアップで勝負あり♪

クチナジGET♪
更に

おちびちゃんなクチナジは、リフトで飛んできたwww
地合なのかバイト多発で反応が良くなり
グググッ!!っとヒット
遠くで掛かったのであえてフッキングは入れず、コッチに誘導するようにリールを巻くとすんなり寄って来て

クチナジ3匹目GET~♪
今回は飛距離を重視してメインラインを6lbにしてみたが、当然10lbよりぶっ飛ぶし、やり取りも6lbでも充分行けそうだな~♪
って、調子に乗って根掛かり…(^^;)
細ラインなのでしっかりダブルラインとシステムを組み直し、ルアーもピンクキャンディーカラーの60mmシンペンへチェンジして
再度キャスト~~~~
スローリトリーブで根の上を泳がせてると…
ゴッ!!!!!
あ、ヒット…と感じた瞬間に一気にロッドが持っていかれる
これはデカイ…
一瞬で『つ』の字に曲がったロッドに、私も持っていかれそうな程のトルクで走られ、強めに設定していたドラグがようやく『ジャッジャー!!』と糸を吐き出し、のされた体制を整えたその時…
パンッ!!
っと、乾いた音と共にロッドに掛かっていたテンションが0になった…
ロッドが折れたかと思ったけど、そうではなくラインローラーからブレイクしていた…
明らかにドラグ設定ミスである(泣)
10lbだったら。。。などと思っても後の祭りww
すぐにシステムを組み直して再度トライするも、そんなビッグチャンスがそうそう来るはずも無く

イシミーバイでフィニッシュなのだった^^;
。。。
手応えからして今までに無いぐらいのデカさの感覚だったが…
果たしてあの時、上手くドラグも効いてれば取れていただろうか?
あの根の荒さではどの道厳しかったかも?
いやいや、あのポイントだからこそナイロンラインが生かされるのでは?
ブツブツ…
ブツブツ…
こんな独り言と妄想をしながら帰路についたのでした。
おわり
Posted by T.T at 15:01│Comments(4)
│リーフウエーディング
この記事へのコメント
ナイスクチナジ連発!!
なかなかでかいのは取れないですね〜^^;
6ポンドって結構強いんですけど
でも6じゃ取れないくらい奴は強いんですよね!!
僕も日曜日にエロ先生がぶっちぎられたとこで
6ポンドライン全部出されて最後はプッチンプリン^^;
いい勉強させて頂きました!!
まだまだKMJも行けそうですよ〜^^/
なかなかでかいのは取れないですね〜^^;
6ポンドって結構強いんですけど
でも6じゃ取れないくらい奴は強いんですよね!!
僕も日曜日にエロ先生がぶっちぎられたとこで
6ポンドライン全部出されて最後はプッチンプリン^^;
いい勉強させて頂きました!!
まだまだKMJも行けそうですよ〜^^/
Posted by Bトラ at 2015年10月13日 16:38
あらら。
ポッキーは残念でしたね^^;
でっかいのは次こそリベンジでファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
ポッキーは残念でしたね^^;
でっかいのは次こそリベンジでファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
Posted by Lwing
at 2015年10月13日 21:13

週末はメールも返信できず、AJRにもいけなくてスンマセンでした(^^;)
話し変わって・・・
メインラインですが、必要以上に細くするのは危ないと思いますよ(アングラーの考え方次第ですが・・)、T.Tさんのロッド(シルバークリーク)なら、僕なら10~12ポンド、リーダー16~25くらいで組みますね。そのロッドで6ポンドだと、ロッドのバットパワーまで活かせないで、ドラグに仕事させるハメになると思います(^^;)
多少の飛距離は犠牲にしないと捕れる魚も捕れないと思いますよ~。
話し変わって・・・
メインラインですが、必要以上に細くするのは危ないと思いますよ(アングラーの考え方次第ですが・・)、T.Tさんのロッド(シルバークリーク)なら、僕なら10~12ポンド、リーダー16~25くらいで組みますね。そのロッドで6ポンドだと、ロッドのバットパワーまで活かせないで、ドラグに仕事させるハメになると思います(^^;)
多少の飛距離は犠牲にしないと捕れる魚も捕れないと思いますよ~。
Posted by びっちゅう
at 2015年10月19日 11:10

●Bトラさん
モンスターの活性が高い時期なんですかね~?
これは充分にヤツと渡り合えるタックルに強化して挑まないと勝てませんね(^^;)
●Lwingさん
ポッキーは厄払いと考えて…(^^;)
次は大物が獲れる暗示かも!?(笑)
●びっちゅうさん
ブツはタイミングが合ったときに渡しますね(^^ゞ
貴重なアドバイスありがとうございます♪
早速ラインは、ちょっと奮発して10lbのジョートーを購入しました(^^;)
びっちゅうさんのおっしゃる通り、フックから始まってリーダー、メインライン、ロッド、リールまでのトータルバランスかしっかり取れてはじめてタックルの機能が最大限に生かしきれるんですよね(^^)
少ないチャンスをしっかりモノに出来るように頑張ります(^^ゞ
モンスターの活性が高い時期なんですかね~?
これは充分にヤツと渡り合えるタックルに強化して挑まないと勝てませんね(^^;)
●Lwingさん
ポッキーは厄払いと考えて…(^^;)
次は大物が獲れる暗示かも!?(笑)
●びっちゅうさん
ブツはタイミングが合ったときに渡しますね(^^ゞ
貴重なアドバイスありがとうございます♪
早速ラインは、ちょっと奮発して10lbのジョートーを購入しました(^^;)
びっちゅうさんのおっしゃる通り、フックから始まってリーダー、メインライン、ロッド、リールまでのトータルバランスかしっかり取れてはじめてタックルの機能が最大限に生かしきれるんですよね(^^)
少ないチャンスをしっかりモノに出来るように頑張ります(^^ゞ
Posted by T.T
at 2015年10月20日 11:31
