2013年10月26日

掘り出し物GETんトン♪

台風の影響もあって商売あがったりだ…(^^;)

今週乗り切れば20日振りの休みだし、もう一踏ん張り頑張って巻き返しを図らねば(炎)

てな状況なので仕事帰りにフラッと、某釣具屋に立ち寄ってウィンドウショッピングでストレスを発散させに…(^^;)

ロッドやリール、ジグにスプーン、GTルアーからライトゲームルアーなどをガッツリ見学(笑)

新品はピカピカでキレイだね~(*´ω`*)

そんな中ふとワゴンに入れられた格安ルアーに目が行って…



おや?一本だけ箱に入ってない裸のルアーが…

掘り出し物GETんトン♪


掘り出し物GETんトン♪

なんとビックリ、ブルスコじゃあーりませんか!?
しかも値札を見たら通常販売価格の3分の1以下…いただき(笑)

更に裸なルアーがもう一本!!

掘り出し物GETんトン♪


掘り出し物GETんトン♪

めっちゃ、味のあるミノーを発見!!

これまたお買い得価格の200円!!!いただきます(笑)

この「the first」ってミノー、ちょっと調べてみましたら…

今ではよくあ るメーカーとメーカーのコラボ企画ル アーの先駆けらしく

タックルハウス社とマリア社(現ヤマ リア)の共同開発で産まれたルアーらしいんです!!

ウッドプラグ専門だったタックルハウスは、今では定番の機構である「重心移動 システム」を思いつき、この機構をウッド プラグに取り入れることを考えました。

でも、それを実現するには莫大な費用と手間が掛 かることが予想でき、「ブルーオーシャンをな んとか整形の簡単なプラスティックルアーに出 来ないか」社長同士でつながりのあったヤマシ タ(マリア)へ相談を持ちかけたのが始まりで した。

そして、プラグの型を共有することを条件に話 が進み、現在のK-TEN BLUE OCEANが出来上が りました。

↑↑↑↑↑
ネットより抜粋(^^;)




現在は製造されていない、レアなルアーだったのです(*≧∀≦*)

いやー、ルアー1つを取ってもいろんな歴史がありますね!!

つまりこのザ・ファーストが重心移動システムの1号機だったのですね~(感動)


そして、調子に乗った私は、箱入りのルアーもGET(笑)

掘り出し物GETんトン♪

掘り出し物GETんトン♪

ミラクルワークスのリップレスミノー

メケメケ!!

名前がよい(笑)値段ももちろん即決価格(笑)



いやー…釣りに行けないと、本当に釣具が増えるんですね(^^;)


おわり






同じカテゴリー(釣り具)の記事
TTリール!!
TTリール!!(2019-07-10 16:40)

ABU444 出動!!
ABU444 出動!!(2017-11-24 09:58)

PENN710Z
PENN710Z(2016-04-12 15:48)

Posted by T.T at 19:23│Comments(8)釣り具
この記事へのコメント
ザ・ファーストはシーバスルアーの定番でしたね。
ブルーオーシャンが高くてこっちを買った記憶があります。

レーザーフィニッシュは結構後からでたタイプで、このTypeSは固定重心だったと思いますよ^^)σ

エンターティナーにぴったりのルアーですね( ̄▽ ̄*)
いい買い物しましたね^^)
Posted by LwingLwing at 2013年10月26日 22:46
よっ!買い物上手(笑)^^

こんな掘り出し物があるんですね。

the first にそんな歴史があったので
すね~。

勉強になりました。
ありがとうございます^^/
Posted by ルート at 2013年10月27日 00:22
釣りに行けないと確実にルアーやタックルは増えますね~(^^;)

メケメケいいな~(^^)
Posted by Lee@AK47 at 2013年10月27日 11:15
Satoshi師匠の「沖縄ルアー天国」の皆様の釣果2005年3月26日を見よ!
ヽ(^^)
Posted by あばさー@横須賀 at 2013年10月27日 18:30
●Lwingさん
さすがLwingさん!!やっぱり持ってましたか~(^^)

かなりシーバスに効くルアーだそうですね♪

私はコレでタチウオ狙ってみようかと思ってます(^^)/


●ルートさん
まさかの掘り出し物でした((笑))

THE FIRSTは、検索したらなにかしらヒットしそうな雰囲気でしたので、検索してみたらこんなん出ました(^^/


●Leeさん
ホント、釣りにいけないと危険ですwwww

メケメケまだ有りましたよ~(^^)/


●あばさーさん
早速見ました!!!!!ヤバシ!!!!

まさかのタマンッッ…!!!コレは、まさしくメッケもんルアーGETです(^^)グフフフ
Posted by T.TT.T at 2013年10月27日 20:14
さあ、今週末からガンガンいくぜよ(≧∀≦)

細身のせっぱりミノーはかっこえーな~
Posted by Bトラ at 2013年10月27日 22:58
「ザ・ファースト」懐かしい(^^)
マリアがマリアオフィスだった時代ですね。

当時K-TENのブルーオーシャンは高くて手が出なかったし、沖縄では扱っているところも少なかったと記憶しています。
僕も10代の頃「ザ・ファースト」買いましたよ♪ 貫通ワイヤーだし、当時、地元のロコアングラーの凄腕オジサンたちもショアからザ・ファースト投げて、ミドルGTゲットンしてる釣果写真みた記憶があります(^^) 
Posted by びっちゅうびっちゅう at 2013年10月28日 09:35
●Bトラさん
お帰り~&お疲れ様~(^-^)/

私も今週末は久しぶりの休みなのでワクワクなのです♪


●びっちゅうさん
ザ・ファースト持ってたんですか!?しかも10代の頃に(笑)

何でだろう…?

びっちゅうさんが同年代に思えないのは…(笑)
Posted by T.TT.T at 2013年10月28日 15:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。