2012年07月06日

立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!

7月4日(大潮)
満潮 6:51 (226cm)
干潮 13:41 (2cm)

突然休みが取れた♪しかも大潮で潮位が2cm!
近場のリーフで立ち込みルアーフィッシングに行ってきました。


立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!


まずは水深30cmぐらいの岩場の上を最近出来上がった自作の2.5cmのチビミノーでチョロチョロと泳がしてみる…
仕上がりは歪んでかなり醜い小魚になってしまったが、いやいや泳ぎはしっかりしたもんでお尻フリフリ小気味良い動きだ♪
あまりにも小さいので熱帯魚みたいで可愛い(*´艸`)
フローティングのつもりで作ったシンキングなので(いい加減?笑)かなりゆっくり沈むのもリーフではいい武器になる。少し勇気を出して岩ギリギリまで沈めてみてから泳がしてみる…

ググググ~!!

っとヒットだ♪



立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!



ちびっこイシミーバイGET~♪
チビミノー、リーフでもなかなか使えそうです♪リップを大きめにしたのが良かったのかもしれない…次はリーフでの定番カラーの赤金タイプも作ってみようかな♪(^^)

どんどん進んで行き少し水深が深いポイントなのでちょっと大きめ?と言っても4cmちょっとで太っちょの自作のシンキングペンシルだ♪
こいつはクランクみたいな動きでキビキビ泳いでくれるし、ホログラムの上に赤色を塗ってるのでアピール出来そう。
コレもまた、キャストしてしばらくカウントして沈めて岩場ギリギリ?ぐらいだろうな~って所から巻き始める。実際は岩場までまだまだかもしれないが、どうしても根掛かりを恐れてしまう(^^;
何度かコツッ!コツッ!っていうショートバイトがあるので、次はゆっくりと泳がしてみたら
グィ~~~ン!!

と、ヒットー!!(゚∀゚)
しかもなかなかのファイトでドラグも少し出す♪楽すぃ~♪
いつものULロッドだと、もっと楽しかったかも。




立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!




ででーん!ヤマトビー!今まで20cmそこらのヤマトビーしか見たこと無かったが、コイツはやがて30cmに届きそうなナイスサイズ♪
しかも身がパンパンなデブ~♪久しぶりにヤマトビーでバター焼きだ♪コイツは持ち帰り~♪

だが、ここで問題発生。。。まず、釣り上げたヤマトビーをフィッシュグリップで掴むまでにモタモタモタモタ…魚はクルクルクルクルバタバタバタバタ(笑)
ようやく掴み写真を撮ろうとポケットから携帯を取り出し濡れないようにパックしてるビニールを取り外すのにモタモタモタモタ(笑)
写真撮るのもモタモタ…
そしてスカリに入れるのにモタモタモタモタ、なかなかスカリに入れきれず苦戦してると股に挟んでた竿(ロッド)を落としてしまいリール水没Σ( ̄〇 ̄;)!!


慌てて拾い上げたらスカリが流れて行く(笑)もうめちゃくちゃ(笑)
ようやく魚をスカリに入れて次の釣りを再開しようとするとラインが岩に引っ掛かってる…
どうにか外そうと水の中に手を突っ込みラインを手繰るが切れた…(ToT)
切れたラインと引っ掛かったルアーをようやく回収して一旦干上がった岩場へ移動しラインを結び直す…モタモタモタモタ(笑)
非常に時間がもったいない(笑)沢山魚を釣って早く馴れるのが必要ですな(笑)




ようやくラインを結び直して再開!
ルアーもチェンジ。次も自作のシンキングペンシル、これはミジュン?ボラ?っぽいペンシルで6cmのタイプ。

コイツを風に乗せて大遠投~~~!
これまた、底付近をゆっくりめで泳がして行くと何やら黒い影が追ってきた!
変化は付けずゆっくり泳がす、徐々に黒い影が近いて『ガブッ!!』

ヒットー!

ヒットする瞬間って興奮しますな~(´∀`人)

カワハギでした♪




立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!



よく釣れる色まんちゃーなモンガラカワハギとは違って黒いカワハギだ…コイツは何カワハギ何でしょうね~?


フエフキ系が釣りたいな~とできるだけ底を狙って行くがなかなか…



あっ…ブルースコードがあったや、とブルスコにチェンジしてやはり底を泳がしては、フォール、泳がして、フォールで笛吹きのコンタクトを待つ(笑)
フォールして巻き始めたときに・・・



グググゥゥゥーーーーー!!!


っとヒット♪


バンバン巻き取るが急に根掛りのように全く動かなくなった???∑(゜□゜)

グーンとロッドを上げてもビクともしない…もしかして根掛りだったんかな?



・・・


いやいや、ぜったい魚だ、こんな時はフカセ釣りでテトラに潜られた時みたいな対応すれば大丈夫かも?と、糸のテンションを緩めて様子を見てみたらスグに魚が動き出した!!

ナマやさ!!とばかりに今度は竿を高く上げて高速で巻き上げるオリャァァァァ---!!!!!



立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!




イシミーバイGET~!!!

しかもデカイ♪今までで釣った中で1番の大きさだ~(^^)ヨッシャ!

それからもフエフキ狙いで粘るが音沙汰無し・・・

今度はワームで攻めてみるがショートバイトが多いがなかなか針掛りしない・・・(^^;)

そろそろ潮も上がってきたので、最後にアワビチューンのAPOON!をキャスト。。。

グィィイ~~~ン!!!


ヒットー♪


で、めっちゃ暴れるけど小さい(^^;)


立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!


オジサンGET♪(^^)v

これにて立ち込みルアーフィッシングは終了~

自分にとってはメチャクチャ楽しく満足な釣行であった!まず、やっぱり近場でいろいろ釣れたし、いつも1~2匹が当たり前な釣果が短時間でこれだけ釣れて、何よりも過半数を自分で作った「ハンドメイドルアー」で、釣れたことが嬉しく、自信になった。

反省点は・・・もたもたモタモタを、どうにかもう少し早くできる様に・・・(^^;)
・・・反省点は上げればきりが無いので、よんなーよんなー頑張ろう・・・(笑)








続いて潮が満潮に向かっているので調度いい機会なので、ちょっと前の釣行で、1度封を開けた使いかけの撒き餌がまだバッカンの中に残っていたので早めに使い切りたかったのだ(笑)
かなり疲れていたが今の機会を逃したら、次はいつになるか解らんので頑張ってポイントへ向かった。

早速撒き餌を作って2~3投撒いてみる…


小オヤビッチャの群れwwww


ま、こんなもんだろうと、仕掛けを作る。。。

あーーーー!!!ガンダマ(小さいオモリ)が無い!!!

どこのポケットを探しても1個もガンダマが無い(泣)…今から長い防波堤を引き返して釣具屋までガンダマを買いにいく元気もないのでガンダマ無しで強行することに・・・
だってフカセ釣りは本来餌の重さで流していく釣りジャンと、自分に言い聞かせ釣りを始める。

1.5号の竿に道糸3号?だったかな?ハリス2.5、ウキはガンダマ無しなので糸通りがよい管付きウキの0号、針は小さいグレ針!

最初は手前に撒き餌を撒き、少し沖に仕掛けを入れて餌取りから離そうとしたけど、流れで仕掛けがどうしても浮き上がってしまうし餌もウキにアタリのない状態で無くなるので思い切って流れの緩いテトラの際へ仕掛けを投入。

オヤビッチャ軍団のすぐ下には割りと良型のトカジャーやチヌ?っぽいのも見える!

奴らのタナに合わせてハリスを長く取ってほぼ固定なちょっと誘導仕掛で投入!!!

沖よりはテトラの影響で流れが緩くどうにか撒き餌と同調している感じ?はするしオヤビッチャ軍団にはオキアミがでか過ぎるみたいで狙いのタナまでどうにか餌が持つ状態なので期待できる!!!

ゆっくりウキが沈む・・・1,2,3・・・とカウントして合わせる!





立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!




ありゃぁ?ヤマトビーだ(笑)

このポイントではよく、スビイナクー(オキフエダイ)が釣れていたのでそいつかと思った。
ま、ヤマトビーでもいいけど持ち帰りには小さいのでリリース・・・






立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!





またチビヤマトビー・・・





立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!




まただ・・・


それから流れがきつくなり、更に小さなエーグヮーも出てきた・・・下のほうには良型がいるのにな~・・・ガンダマがあればな~・・・


なんて考えながら続けるがアタリが出なくなった・・・(^^;)
西日が直撃で暑さも限界・・・もう諦めて、早く帰ってビール飲むかな~・・・なんて思った時に浮きがまたゆっくり沈んでいった!!

少し待ってフッキング!!





立ち込みルアー&フカセ釣りの欲張り釣行!




やったーオキフエダイGET~♪

ようやくお目当ての魚をゲットできたので終了~


最後にテトラの上で今日持ち帰りの魚を捌く・・・

まずは立ち込みで釣ったマギーヤマトビー・・・テトラの上で、鱗を剥ぎ、エラを切り取り、お腹を切り内臓を取り出して海水でザブザブ綺麗に切り開いた中身を洗う。。。

よし綺麗になった♪・・・と洗ったヤマトビーをクーラーに入れようと持ち上げた瞬間、つるっ!!




ポチャンッ


NO-----------∑∑(゜д゜;)!!!!!!!!

せっかく綺麗に捌いたヤマトビーがユラユラと海底へと沈んで行きます。。。。

もちろん慌てて手を伸ばしましたが届かずに・・・


まるであの名作「タイタニック」の主人公、レオナルドディカプリオが最後に上を向きながら海中へと沈んでゆくシーンのようでした(号泣)



ってか、マジで悔しい・・・orz

せっかくウチ子供たちの夕飯だったのに・・・たぶんミーバイの夕飯になったかもしれない・・・orz

なによりもヤマトビーさん。。。すまなかった。。。ゆるしておくれorz



そんなこんなでダラダラと長くなりましたが、今回は立ち込みルアーにフカセまでできた楽しい満足な休みになりました♪





おわり






同じカテゴリー(リーフウエーディング)の記事
T.Tリール出陣‼
T.Tリール出陣‼(2020-09-22 14:36)

2020夏の釣り
2020夏の釣り(2020-08-22 17:54)

ベイトタックル修行
ベイトタックル修行(2020-05-11 10:47)

この記事へのコメント
ディカプリオが沈んでいく~!

オチがサイコーです。(笑

ハンドメで 多種目釣れてよかったですね!
Posted by takeya at 2012年07月06日 09:24
ウケた~www

今度タイタニックの名シーン見てもヤマトビー思い出しそうです。

ジャック!ジャーック!!
Posted by しょうちん at 2012年07月06日 14:09
takeyaさん

ハンドメでこれだけ釣れた事はかなり自信になりました!

魚はもうテトラの上では捌きません(泣笑)










しょうちんさん

ジャック(笑)


トビー!トビー!って手を伸ばしても届きませんでした…

あの顔…夢に出てきそうです…orz
Posted by T.T at 2012年07月06日 19:43
ナイスな釣果ですね^^/

ヤマトビーくんはもったいないけど
面白いからオッケです(≧m≦)

僕は撃沈週間でした^^;
Posted by Bトラ at 2012年07月09日 09:15
Bトラさん

ヤマトビーはミーバイあたりが美味しく食べてくれたと思います(泣)

ウェーディング一緒に行きましょうね(^^)ノシ
Posted by T.T at 2012年07月09日 11:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。