2012年06月27日
左右対象



難しい…
ミノーは特に難しい
左右対象って人間でも左右が整ってたらより美らかーぎーって言うね~
このルアー達は美らかーぎーにはほど遠いなぁ
難しい…難しい…
何回も何回も失敗して…いつかは美らかーぎーができるかな?
Posted by T.T at 23:38│Comments(6)
│釣り具
この記事へのコメント
ありゃりゃ(^O^)
でも、そう言うルアーがインレギュラーのアクションするかもしれないですよ(笑)
ルアーの作り方は、2枚組み合わせで削ってます?
でも、そう言うルアーがインレギュラーのアクションするかもしれないですよ(笑)
ルアーの作り方は、2枚組み合わせで削ってます?
Posted by HEN at 2012年06月28日 07:50
HENさん
風呂池でスイムテストしながらリップの位置決めしたらかなり歪んだ位置じゃないと泳ぎませんでした(笑)
リップを固定した後のスイムテストで更にアイを調整してどうにか普通に泳ぎました…あとは実際の釣り場でちゃんと泳いでくれるか…ですね(^^;
作り方は、一応バルサを張り合わせたやり方です。
風呂池でスイムテストしながらリップの位置決めしたらかなり歪んだ位置じゃないと泳ぎませんでした(笑)
リップを固定した後のスイムテストで更にアイを調整してどうにか普通に泳ぎました…あとは実際の釣り場でちゃんと泳いでくれるか…ですね(^^;
作り方は、一応バルサを張り合わせたやり方です。
Posted by T.T at 2012年06月28日 10:36
確かに一番難しいところですね^^;
人間の目もいいかげんなので
完璧に見た目だけでシンメトリーな形状に削るのは
かなり熟練しないと難しいと思いましたよ^^;
削って削って削りまくるしかないんでしょうね〜
職人技に近道は無いってことですね^^;
人間の目もいいかげんなので
完璧に見た目だけでシンメトリーな形状に削るのは
かなり熟練しないと難しいと思いましたよ^^;
削って削って削りまくるしかないんでしょうね〜
職人技に近道は無いってことですね^^;
Posted by Bトラ at 2012年06月28日 11:28
Bトラさん
ですねー(^^;
とにかく手が覚えるまで削りまくります!(`∀´ゞ
ですねー(^^;
とにかく手が覚えるまで削りまくります!(`∀´ゞ
Posted by T.T at 2012年06月28日 13:25
目視で形を決めないで、手で触って確認すると、からり細かい部分がわかり、やりやすいですよ。
土木の実習で習いました♪
土木の実習で習いました♪
Posted by sacom at 2012年06月30日 15:18
sacomさん
なるほど、手で確認ですね!
確かに目で確認する度にモヤモヤボヤけてます(笑)
人間の目って思ってるより不正確って聞きますからね
まさに手に職ですね
なるほど、手で確認ですね!
確かに目で確認する度にモヤモヤボヤけてます(笑)
人間の目って思ってるより不正確って聞きますからね
まさに手に職ですね
Posted by T.T at 2012年06月30日 22:31