2011年12月24日
ダイハツ EFエンジン

オルタネーターの上部を支えるステー。
よく折れる…
上が折れてしまって、オルタネーター本体がガタツキ下部を固定してるボルトを折ってしまう最悪の2次災害になってる…


今回は13年式のテリオスキッドだけど、以前にムーヴも3回ぐらい同じトラブルで交換したことがある。
注文し、届いた部品は対策されていて従来品よりも、約2mmほどステーの厚みが増している。
測ってみたら従来品が4mmで、対策品が6mmだった。

今回みたいにボルトが折れ込んでしまうと厄介なので、事前に交換するか、歪が入ってないかのチェックはしていた方がいいかもしれない。
Posted by T.T at 16:00│Comments(2)
│車あれこれ
この記事へのコメント
寒いなかお疲れさまノシノシ
車って部品細かいんだね(´・ω・`)
これは初期の不備とかリコールとかにならないの?わかんないけどさ(笑)
指先の怪我とか気を付けてねノシノシ
車って部品細かいんだね(´・ω・`)
これは初期の不備とかリコールとかにならないの?わかんないけどさ(笑)
指先の怪我とか気を付けてねノシノシ
Posted by ことえり at 2011年12月24日 22:17
ことえりさん
それがリコールでわないわけさ=3=3
もっと高額な部品でしょっちゅう壊れるけどリコールじゃないってのもよくあるから困ったもんだ(´д`)y-~~~
それがリコールでわないわけさ=3=3
もっと高額な部品でしょっちゅう壊れるけどリコールじゃないってのもよくあるから困ったもんだ(´д`)y-~~~
Posted by T.T at 2011年12月25日 12:50