2011年05月03日
GW1日目南部巡り
今年もやってきました♪GW♪
5月3日の初日
朝っぱらから『ひまーひまーひまー』を連呼する3男坊...
中学生の兄ちゃん達は朝から部活動で留守。
ってことで、3男坊とトゥジを連れて沖縄本島南部の知念村へGO!!
はい!
以前から行きたいナーと、気になっていた
『世界文化遺産...斎場御嶽(セーファウタキ)』へ!!!!!!!!!



いやー
ウチナーンチュのくせに、こんなスゴイ場所を知らなかったっなんて(恥)
......
是非、小学校の遠足などで沖縄の子供たちに見学させてあげて欲しいなーと思った場所でした。
次に巡った場所が!!!!
これまた、なかなか地元のウチナーンチュがは体験しないだろーな...と、思う

琉球ガラス、グラス作り体験!!!!!!
いやー
3男坊さ!楽しそ~だわけ!!!

思ってたより、『ふぅ~~!!!』って息を吹いてもガラスが膨らまなかったし
形を整えるにも凄く熱かったみたいで『アチャー!!!熱い!!!』を連呼してました
そして最後に、沖縄の南側のサキッチョ!!
『喜屋武岬』
実はこの3男坊、『辺戸岬』には何度か行ったことはあったけど、ここ、喜屋武岬は始めて

辺戸岬でもそうだったけど、断崖絶壁が好きなのか(笑)すごいテンション

あいにくの雨で長居はできなかったけど、やっぱり岬はいい

GW第1日目は満足な1日でした
あ、前日から今朝までの麻雀がたたって、にーぶいカーカーしてたのは少し反省
(しかし、時折襲う睡魔は凄かった(笑))
5月3日の初日
朝っぱらから『ひまーひまーひまー』を連呼する3男坊...
中学生の兄ちゃん達は朝から部活動で留守。
ってことで、3男坊とトゥジを連れて沖縄本島南部の知念村へGO!!

はい!
以前から行きたいナーと、気になっていた

『世界文化遺産...斎場御嶽(セーファウタキ)』へ!!!!!!!!!



いやー


是非、小学校の遠足などで沖縄の子供たちに見学させてあげて欲しいなーと思った場所でした。
次に巡った場所が!!!!
これまた、なかなか地元のウチナーンチュがは体験しないだろーな...と、思う

琉球ガラス、グラス作り体験!!!!!!

いやー




思ってたより、『ふぅ~~!!!』って息を吹いてもガラスが膨らまなかったし
形を整えるにも凄く熱かったみたいで『アチャー!!!熱い!!!』を連呼してました

そして最後に、沖縄の南側のサキッチョ!!


実はこの3男坊、『辺戸岬』には何度か行ったことはあったけど、ここ、喜屋武岬は始めて


辺戸岬でもそうだったけど、断崖絶壁が好きなのか(笑)すごいテンション


あいにくの雨で長居はできなかったけど、やっぱり岬はいい


GW第1日目は満足な1日でした

あ、前日から今朝までの麻雀がたたって、にーぶいカーカーしてたのは少し反省

Posted by T.T at 22:56│Comments(2)
│名所巡り
この記事へのコメント
あげ
俺も昨日、喜屋武岬と南部一周したよ

どっかでスライドしたはずな(笑)

俺も昨日、喜屋武岬と南部一周したよ


どっかでスライドしたはずな(笑)
Posted by ウニ坊主 at 2011年05月04日 22:41
ウニ坊主さんコメントいっぺーにふぇーでーびる!!
まさか~!!!喜屋武岬まで一緒とは(笑)
うちなーいばさぬやーさいwww
まさか~!!!喜屋武岬まで一緒とは(笑)
うちなーいばさぬやーさいwww
Posted by T.T
at 2011年05月05日 01:10
