2019年04月01日
アメリカンタックルでウエーディング
またもやびっちゅうさんから頂いてしまったロッド
『フェンウィック』
メイドインUSA
勿論リールはPENN
これもメイドインUSA
アメリカ~ンなご機嫌タックルで今年初のガッツリウエーディングへ
太陽は出てるけど、流石に3月だから冷たいだろうとウエーダー着用で入水
30分も経つ頃には、暑さで死にそうになりウエーダー脱いで、生浸かりw
最初の一瞬だけ『ヒィ!!』ってなったが一旦浸かれば問題無し
かえって良い位の水温(^^
スタート
定番のイシミーバイが元気に食ってきた♪
根回りをミノーでスローに引いていくと
スコーンっとHITは、なかなか良いサイズのマトフエ^^
同じ根回りをまたミノーでタラタラ通すと、またHIT!
サイズダウウンだけど、色白の綺麗なマトフエ(^^)v
マトフエ団地か?
隣の根回りをダラダラ。。。HIT
3連発♪
サイズアップのマトフエちゃん♪
流石に4連発は無かったので、違う根回りを探す
エッジ付近は波が高く近寄れず
潮も上がってきたので納竿
やっぱウエーディングは気持ち良い~♪
今回はロッドを絞り込むお魚とは会えなかったけど、フェンウィックは使いやすいし疲れないw
びっちゅうさん、ありがとうございました!
今度は折らないように気をつけます(^^;)
さて、マトフエの良いサイズの2尾はお土産にお持ち帰りして。。。
引いた皮は、湯がいてポン酢かけたら安定の旨さ
身は、骨を抜いて、細かく切り、粘りが出るまで包丁で叩き
味噌、刻んだネギとニンニクを混ぜてさらに叩いて混ぜる
歯ごたえのアクセントの為に、半身の柵はサイコロサイズに切ってそれを混ぜれば完成~
マトフエのなめろう(^^)
食べる前に香り付けに、胡麻油を一かけするとGOOD
ご飯に乗っけて食べると旨~い♪
ごちそうさまでした☆☆☆
おわり
Posted by T.T at 17:04│Comments(5)
│リーフウエーディング
この記事へのコメント
アメリカンタックルに料理も良いですね~(^^)
釣果もナイス!
マトフエはちゃんと調べたらもう少し細分化出来るかもですね(^^)
釣果もナイス!
マトフエはちゃんと調べたらもう少し細分化出来るかもですね(^^)
Posted by Lee@AK47 at 2019年04月01日 21:01
安定の釣果、そして調理。
見習います。
見習います。
Posted by 雨ふらし
at 2019年04月02日 11:53

⚫Leeさん
今年は無骨なアメリカンタックルで遊んでみます(^^ゞ
魚図鑑見てみたら、フエフキ系も結構種類が多いですね(^^)
⚫雨ふらしさん
1ミクロンも安定してないし、人様に見習われるような人間でもありません(汗)
今年は無骨なアメリカンタックルで遊んでみます(^^ゞ
魚図鑑見てみたら、フエフキ系も結構種類が多いですね(^^)
⚫雨ふらしさん
1ミクロンも安定してないし、人様に見習われるような人間でもありません(汗)
Posted by T.T
at 2019年04月02日 18:27

大漁ですね^^)
そんだけハンドメで釣れることが証明されてるんですから、そろそろ本腰入れて量産体制に入りましょう!
そんだけハンドメで釣れることが証明されてるんですから、そろそろ本腰入れて量産体制に入りましょう!
Posted by Lwing at 2019年04月04日 13:36
⚫Lwingさん
自分で作ったモノなので最低限自分で釣らないと(笑)
Lwingさんに使ってもらえるレベルにならないと量産なんて…(笑)
自分で作ったモノなので最低限自分で釣らないと(笑)
Lwingさんに使ってもらえるレベルにならないと量産なんて…(笑)
Posted by T.T
at 2019年04月05日 17:19
