2018年11月16日
秋のソロキャン
11月8日から1泊2日のキャンプへ(^^)/
前日で荷物は万全、8日朝6時前に逃げるように出発
狭いジムニーには荷物がぎっしり。。。かなりコンパクトにまとめたつもりだったけど^^;
気温、天気…最高のコンディション!!
途中チヌポイントへ寄り道してみたが
チヌ不在で子メッキのみ^^
河川寄ったり、弁当屋で100円そば食べたりと、寄り道しつつキャンプポイントに10時着
早速タープ&テントを設営
チャチャッっとセッティングしたら
おつかれ乾杯w
午前中から呑むビールは旨いわっ!!
一休みした頃には干潮なので、ロッドを持ってちょいと魚釣りへ。。。
イシミー2匹。。。う~ん激シブ^^;
保険で持ってきていた
パワーイソメ使っても厳しいw
どうにかクワガナを釣り、打ち込み用の餌確保。。。
疲れたのでおやつタイム
からの昼寝タイムzzz
ちょっと仮眠とったらスッキリ☆
夜に備えてテント内もセットOK
薪集めしたり、打ち込み準備したり色々してるうちに日も傾いてきたので
宴会場を整え…
着火からの
乾杯なのだ(笑)
火が育ったら
家で仕込んできた焼き鳥に
生しいたけ☆☆
最高~~~~~♪
からの
ネギ、しいたけ、鳥腿肉の鍋で暖まる^^
満腹なった後は島酒飲みながら夜遅くまで火遊び
炎に照らされるジムニーがカッコイイ(惚)
酔っ払ってい~あんべ~で就寝zzz
。。。
釣り人の朝は早いw
5時前には準備完了からの
一心不乱に投げ続ける事2時間
一切反応無し。。。orz
ま、こんなもんさ。。。と言い聞かせ
朝ラーして撤収
日が射すと暑いぐらいだが
林道は涼しく快適で、クーラー要らず
キャンプシーズン到来、次は何時行けるかな?
おわり
この記事へのコメント
ソロキャン良いですね。
時間もゆっくり流れてるね(*^^*)
時間もゆっくり流れてるね(*^^*)
Posted by Lwing at 2018年11月16日 12:14
いい感じのサイトレイアウトですね~(^^)
釣りを楽しむためにあえて凝らない料理なのに旨い。←これホント大事!(笑)
「荷台にひょいひょい載っけてブルーシート被せて終わり!」だったハイラックスのWキャブから、ジムニーに乗り替えた時のキャンプ道具の収納の苦労を思いだしましたわ~(^^;)
釣りを楽しむためにあえて凝らない料理なのに旨い。←これホント大事!(笑)
「荷台にひょいひょい載っけてブルーシート被せて終わり!」だったハイラックスのWキャブから、ジムニーに乗り替えた時のキャンプ道具の収納の苦労を思いだしましたわ~(^^;)
Posted by Lee@AK47 at 2018年11月17日 10:13
●Lwingさん
自然の中は癒されます
たまには皆で行きたいですね^^
●Leeさん
本当は釣った魚で料理したいんですが。。。(泣笑)
Wキャブ乗ってたんすね!!カッコイイ(憧)
私のジムニーは寝台にすればスペースがかなり作れて、通常のジムニーより荷物は載せれるんですが。。。荷物のコンパクト化は暫く重要課題になりそうです^^;
自然の中は癒されます
たまには皆で行きたいですね^^
●Leeさん
本当は釣った魚で料理したいんですが。。。(泣笑)
Wキャブ乗ってたんすね!!カッコイイ(憧)
私のジムニーは寝台にすればスペースがかなり作れて、通常のジムニーより荷物は載せれるんですが。。。荷物のコンパクト化は暫く重要課題になりそうです^^;
Posted by T.T
at 2018年11月17日 17:18

いいですね~。
家族でこういったキャンプを楽しみたいです。
テントを直して、来年チャレンジしてみます。
家族でこういったキャンプを楽しみたいです。
テントを直して、来年チャレンジしてみます。
Posted by 雨ふらし
at 2018年11月19日 13:00

●雨ふらしさん
家族でキャンプできるのも、子供が着いて来てくれるうちだけですからね、是非チャレンジしてください(^^)
因みにキャンプに最適なシーズンは冬ですよ~
家族でキャンプできるのも、子供が着いて来てくれるうちだけですからね、是非チャレンジしてください(^^)
因みにキャンプに最適なシーズンは冬ですよ~
Posted by T.T
at 2018年11月20日 10:40
