無人島でウエーディング!!
5月18日 月曜日 大潮
満潮 6:44(212cm) 19:44(200cm)
干潮 0:49( 58cm) 13:19( -3cm)
代休で月曜日に休みが取れた^^
潮位表を見たらなんとマイナス潮位!!
し・か・も…この日はYOSEMIYAさんの無人島ツアーが予定されてる日でもある…
このナイスタイミングな日程に彼が仕事なわけが無いな~…って事でびっちゅうさんに電話してみるwww
やっぱり休みだったwww
ってことで二つ返事で無人島遠征の話がまとまり…
レッツゴ~(^^)/
平日と言う事もあって少人数な上に、今回は『前島』に渡るとの事でワクワク♪
因みに前回は『神山島』って所だったな~
今回で2回目の無人島釣行なのである^^
今回のツアーで、偶然じゃがまるさんも来ていて船ではずっとユンタクでした(^^
島に到着したら早速びっちゅうさんと2人、スタートフィッシング♪
下がる潮に合わせてリーフエッジを目指す
びっちゅうさんがコンスタントにイシミーなどを釣り上げてるが、私には全くノーバイト…(^^;ヤバイ
…
結局エッジに立つまでノーヒット…(^^;)
よし!!ここで挽回だっ!!
っと気合を入れてハンドメイドのシンペンを大海原へ放り投げる~!!!
ルアーを手前付近まで巻いてピックアップ直前にバシャ~ン!!!
と、引っ手繰り!!
一気にエッジの際を猛ダッシュでジャー!!っとドラグが少し出たがどうにかストップ・・・
でもすかさずUターンからのまたも猛ダッシュ(^^;)
リーダーはエッジに擦れまくりで、とにかく浮かすまではロッドを高く上げてリーダーが擦れない様に耐える…
ようやく魚体が見えランディング成功~♪
カスミアジ/ハンドメシンペン
念願だったカスミアジGET~!!
めっちゃくちゃブルーが綺麗で、どうにか写真を上手く撮ろうと頑張るが、こんな感じにしか写ってなかった(泣)
全長で50は無いかな…47とか48cmぐらいかな(^^;)
ナイスファイトに感謝して無事リリース…元気良く帰って行きました(^^)ノシ
その後もエッジを横に移動しながら撃っていく…
大き目のシンペンに元気よく食ってきたのは
アカカマス/ハンドメシンペン
これまたナイスサイズ♪
美味しい種類のカマスらしいがストリンガーに掛けて歩くのが怖かったのでリリースwww
この時点ですでに正午を廻っている。。。昼食を採りながら大きくポイントを移動
移動しながら…
カンモンハタ/ハンドメシンペン5cm
お約束のイシミーをようやくGET(笑)
次のポイントは、かなり根が荒いスリットが沢山ある難しそうなポイント。。。
しばらくプラグで様子を見てみるが反応が無い…(^^;)
びっちゅうさんは、お土産確保作戦でワーミングを開始して結構当たりを拾ってるようなので…
私も残りの時間はワーミングでお土産確保作戦!!!
…
なかなかシュートバイトが多くフックアップできずに苦戦(^^;)
時間はどんどん迫る・・・
ようやくヒットでナイスサイズな食べごろヤマトビーをゲット(^^)
ミーバイ系が欲しい所、残り時間はあと15分…
船に近づきながらスリットにワームを落として探る…
ワームで底をトントン跳ねさせると引っ手繰り!!
キビレハタ/ジグヘッド&ワーム
狙いのミーバイ系ゲット♪
しかも食べごろサイズなキビレハタなのでウレシ~~
ここでタイムア~ップ!!
お土産www
クチナジはびっちゅうさんから頂きました~♪ありがとうございます(^^)/
う~ん…とても楽しかったけど、時間が短いので少し不完全燃焼(笑)
帰りの船で、ホルダーに掛けられてるタックルがカッコ良過ぎて思わずパシャリwww
船と空とマッチしてて、しにカッコイイ
今回はタマンが釣れるような胸騒ぎがしていたんだけどな~…
次回に期待。。
おまけ
お土産のお魚達はその日の夕飯に!!
ヤマトビーのバジルとトマトソースかけ
クチナジのバター焼き
キビレハタの塩焼き
。。。
。。。
くゎっち~さびたん!!
おわり
関連記事